ゆっこのお宝メモメモ

思わずメモメモしたくなる主婦のひとりごと日記です

ピアノ防音室を作ろう! ~エアコン編~

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

我が家の防音室は、グランドピアノを搬入してからエアコンの設置は作業のスペース的に厳しくなるかもと言われていたので、防音工事が終わってすぐにエアコンの取付ができるよう段取りをしておりました。

エアコンの取付に関するアドバイスはピアノの搬入業者からありました。 搬入に関する記事を読みたい方は↓からどうぞ☆ yukko-de-memo.hatenablog.com

今回の記事では防音室のエアコン選びについて詳しく書いていきたいと思います。

そもそも防音室にエアコンが必要かどうか

防音室になる部屋は元々エアコンの設置はしていませんでした。単なる荷物置き場のような使い方をしていたので、その部屋に長時間滞在することがなかったのと、部屋が北側にあり、直射日光が当たることもないので、温度がそれほど上がらないといった理由で設置していませんでした。寝室も同様に北側にあり、そちらはエアコンを設置していましたが、夜間にエアコンをつけるのは年間を通して数えるほどしかありません。

正直、エアコンつける必要あるかな~なんて思っていましたが、部屋のスペースから後付けは厳しいと言われたので、必要性に関係なく、設置するという結論に至りました。

では、実際、防音室ができてエアコンが必要だったかというと、設定して良かった!というのが結論です。基本、私が練習をするのは、夜間の時間帯なので、夏でも昼間ほど暑いというわけではないです。ただ、防音室に入って、入口のドアは完全に閉め切るので、エアコンをつけずに練習して15分ぐらい経つと、汗ばんだ感じになり、エアコンつけなきゃ!となりました。

冬は防音室に大量に使われているグラスウール(断熱材)で暖かく感じるかな?と予想をしていましたが、普通に寒いです・・・。暖房なしだと、長時間は居られません。

結果、防音室にエアコンは必要でした。なので、これから防音室を考えられている方は、迷わずエアコンをつけてください。

防音室にぴったりなエアコンはどれ?

リビングのように1日中滞在する部屋ではなかったので、私の場合、高機能なエアコンは必要ないと考えていました。極論を言えば、冷房と暖房機能さえあればいいと思っていました。 私のエアコン選びのポイントは↓でした。
・お掃除機能なしの単純なエアコン
・奥行が短い薄型でコンパクトサイズ
・価格が安い

このニーズをすべて満たしてくれたのは、日立の白くまくんの↓のエアコン(私が購入したものは↓の旧モデル)でした。

奥行が218センチです。奥行のサイズにこだわったのは、エアコンのフィルター掃除を自分でする際に脚立や椅子などを防音室に持ち込む必要が出てくるので、そのときにピアノと干渉しないようにしたかったからです。お掃除機能があると、どうしてもその分大きくなり、奥行も大きくなります。部屋が大きければ、エアコンの奥行はあまり気にしなくても済みますが、6畳未満程度の部屋だと、そうはいかないので、とても重要な部分でした。また、そもそもお掃除機能は好みでないので、ないものが欲しいと思っていました。理由としては、業者に掃除を依頼すると清掃費用が通常のエアコンより高くつく、壊れたときに修理費が高い、掃除が全く不要ではなく、掃除をする必要があることは変わらないので、お掃除機能の意味をあまり感じなかったからです。実際、マンションの入居時にお掃除機能のエアコンを2台買いましたが、お掃除機能なしにすればよかったと思っています。

でも、家電量販店では必ずと言っていいほど、店員さんはお掃除機能を薦めてきます。理由はわかりませんが、単価が高いからお店の売上としてはよいからだろうかなどと勝手に想像してみたり・・・。お掃除機能ないのが欲しいという、ちょっと不思議そうにされます。防音工事の業者の方からもエアコンについてアドバイスがありましたが、エアコンはお掃除機能なしが絶対いいですよ!と言われました。機能が単純なほうが壊れにくいし、修理も簡単なので、エアコンはお掃除機能なしをおすすめしますと・・・。

ちなみに、奥行218センチより薄いエアコンで、ダイキンのrisoraがあります。生活感を感じさせないおしゃれなデザインで、業界最薄の185センチです。でも、お値段が高いので、候補にならなかったのですが、今思うと、このエアコンでも良かったかなと思います。

エアコンの取付と注意事項

防音工事業者からエアコンの取付は家電量販店でOKと言われていれば、特段、取付に関して気をつけることはありません。取付に来たスタッフも、「あ~、防音室なんですね」ぐらいの反応でした。 ただ、防音室だと、気圧の関係でエアコンから「ぽこぽこ音」がするかもしれませんと言われました。実際にそのぽこぽこ音は何度かしました。耳障りってほどの音ではなかったですが、音はないほうが良いなとは思いました。 でも、いつからかぽこぽこ音はしなくなりました。理由は不明です。ちなみにぽこぽこ音を解消するには、「逆止弁」というのを室外機のホースの先につけると、直るそうです。

実際エアコンを取り付けてみて、グランドピアノとの距離を確認しましたが、自分でフィルター掃除をするには全く問題がない距離をとることができました。(部屋が想定していたより広く仕上がったというのもありますが)ただ、万が一壊れたときに業者の方がピアノを動かすことなく、作業できるほどのスペースがあるかどうかというのは微妙なところです。ピアノをきちんと養生すれば問題なさそうな気がしますが、傷がついたときに責任問題になってしまうので、家電量販店側がピアノの移動なしでは修理、交換はできないと言われる可能性はあります。壊れないことを祈るばかりです。

また、最近のエアコンはとても静かです。2011年に購入したエアコンは結構、音がしましたが、今の新しいエアコンはついているのかついていないのか分からないぐらい静かなときが多いです。なので、消し忘れてしまうこともしばしば・・・。実際、消し忘れてしまって、朝までつけっぱなしということもありました。ちょうど真冬の暖房だったので、部屋を乾燥させてしまう羽目に。消し忘れには十分注意しましょう。また、エアコンの風はピアノに直接当たらないよう、風の向きには気をつける必要があります。

番外編★ノジ活のすすめ

防音室のエアコンはノジ活で貯めたノジマ(家電量販店)のポイントを購入の一部に充当して購入しました。ノジマが生活圏内にある方は「ニフティポイントクラブ」のポイントサイトでノジ活を是非検討してみてください。

ポイントサイトで貯めたポイントの1.5倍に増量で、ノジマのスーパーポイントへ交換が可能です。 とってもお得ですので、興味がある方は、是非↓から登録してみてください。

lifemedia.jp