ゆっこのお宝メモメモ

思わずメモメモしたくなる主婦のひとりごと日記です

時短料理の救世主!シャープのヘルシオホットクックを使い倒そう♪

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

みなさん、料理をするのは好きですか?

私は家事の中で料理が一番嫌い&苦手です。大学生の頃から一人暮らしをして、家事は苦手なりにこなしていますが、料理はどうもスキルが向上しません。結婚して、家族の料理を作るようになってからも、料理で失敗するリスクを考えると、レシピを見ながら、レシピ通りに作るのが一番と思って、料理をしてきました。レシピを見ながら作ると失敗はないのですが、レシピと作業台をいったりきたりで、時間がかかり、段取りも悪いと、さらに時間がかかります。

誰か代わりに料理を作ってくれないかな~なんていつも思っていましたが、それを助けてくれたのが、シャープのヘルシオホットクックです。

買って失敗!?最初の2年は全く使いこなせず置物化

ホットクックはこの製品を使っている友人のすすめで購入しました。ほったらかしで自動で料理を作ってくれるすぐれもの!ホットクックが料理を作ってくれている間に別の料理をしたり、他のことができるからすごくいいよ!と。

料理もあまり得意ではないし、少しでも時短したい派なので、これは自分にぴったりかも!?ノジ活で貯めたノジマ(家電量販店)のポイントもかなりあるし、格安で手に入れらるかもということで早速購入することにしました。購入したのは、2020年春でしたが、当時は大人気商品で、入荷まで2か月待ち。その年のGWぐらいにやっと手に入りました。

製品付属のレシピ冊子やヘルシオスマホアプリで作ってみたいメニューを探して、最初の6か月ぐらいは週1~2回のペースで作っていました。でも、だんだんと稼働頻度は下がり、月1回程度に落ち込みます。 理由は、付属のレシピ冊子やアプリのレシピに作りたいものがあまりない、あっても用意する材料の種類が多い、メニューによってはガスコンロで自分で作ったほうが早いというものが多かったのです。 時短して楽するために買ったのに、いざ食べたいものが、出来上がりまでに今から1時間かかりますってなったら待てない!となりますよね。それに、ホットクックの内鍋がステンレス製で、食材によってはこびりついた汚れを落とす手間がかなりかかりました。そんなこんなで、使用頻度は下がり、ついに置物化してしまいました。

何気なく見つけた非公式!?のホットクック用レシピ本

使用頻度も少ないし、キッチンで置物化となり、もうヤフオクで売ってしまおうかな~という考えが購入から2年たち、頭をよぎり始めました。でも、せっかく高い商品をポイントでお得に手に入れたのに、売るのも少しもったいないような・・・、なんとか活用できる方法がないかとネットで検索を始めます。

ホットクックの付属レシピの難点をさきほど書きましたが、もう一つ私を困らせたのが糖質が高いメニューが多いということでした。じゃがいもやかぼちゃを多用したり、パスタ、麺類などのメニューがたくさん載っています。

非公式という言い方が正しいかはわかりませんが、料理家の誰かが考えたホットクックを使ったレシピ本はないかなと思い、まず検索したのが、「低糖質 ホットクック」でした。この検索ワードでヒットした本は1件しかありませんでしたが、ダメ元で買ってみて、これが大正解でした。私の好みとする低糖質食材を使ったメニューがたくさん載っており、調理時間も20~30分でできるものがほとんどでした。

ホットクックはいろんな調理メニューのキー(さばのみそ煮、豚バラ大根など)がありますが、自分ではどんな食材を入れて、どの調理キーを使うと応用メニューができるのかというのは全くわかりません。 でも、非公式のレシピ本では、さばのみそ煮の調理キーを使って、「鶏のてり煮」を作ったりと、全く違うメニューを作ることができます。

低糖質専用レシピ本は1冊しか見つかりませんでしたが、口コミレビューを見て評判の良さそうなホットクックのレシピ本を追加で2冊購入しました。追加の2冊の本も、とても便利で、用意する食材の種類が少なめ、滅多に使わなさそうな食材や調味料もなし、20分程度で完成するメニューがほとんどでした。

これらの本と出会わなければ、今頃、ホットクックは誰かほかの人の手に渡っていたかもしれません。

時短料理や糖質制限ダイエットに興味がある方は↓の記事もご覧ください♪ yukko-de-memo.hatenablog.com

手入れ楽々!フッ素加工の内鍋

私が2020年に購入したホットクックは内鍋がステンレス製でした。今思うと、炊飯器だってかなり昔からフッ素加工の内釜なのに、なぜホットクックはステンレス製を採用したのかと思います。ステンレス製の内鍋は本当に汚れが落ちにくくて、洗うのが大変でした。洗う前にしばらく水につけておいても、普通のスポンジでは汚れを落とすのに一苦労です。

ホットクックのレシピ本を調べていたときに、最近発売しているホットクックはフッ素加工の内鍋が採用されているというのをネットで見ました。あ~、もう少し待って買えばよかったかなと後悔しましたが、調べていくうちに旧タイプのホットクックでも、内鍋だけフッ素加工のものに変更できるということを知りました。

オプション販売で、内鍋だけを購入できるというので、早速値段を調べたところ、定価11,000円でした。正直高い!と思いました。5,000円ぐらいなら気軽に変えちゃえと思いましたが、1万円超えとなると、なんだかもったいないと思ってしまいました。でも、ショッピングサイトで調べると、定価より安く販売しており、キャンペーンのポイント還元などをやっているところだと、実質6,000円程度で入手できることがわかり、注文することに決めました。

お取り寄せ商品となっていたので、届くまでに1週間ほどかかりましたが、買って大正解の商品でした。まず、洗うのが楽です。今まで、スポンジで何度もこすり洗いしていた内鍋がフッ素加工だと、スポンジでさらっと撫でるだけで汚れが落ちます。あと、ほんのわずかですが、ステンレス製より軽いです。 フッ素加工の内鍋にしてからは、ほぼ毎日のようにホットクックを活用するようになりました。やはり、手入れが楽というのは大切なことだと実感しました。

さて、余ったステンレス製の内鍋はというと・・・。ホットクックの内鍋は作り置きとして、そのまま冷蔵庫に保存できるので、作り置きように使おうかなとしばらく置いてありました。でも、洗う手間を考えると、やっぱり使うのは面倒で自分の性格上、使うことはないなと、ステンレス製の内鍋はヤフオクに出品することにしました。 中古の内鍋が売れるのか不安でしたが、メルカリでは結構売れていたので、ダメ元でヤフオクに出品してみました。閲覧数、ウォッチ数ともにそれほど多くはありませんでしたが、送料別で1,600円で売ることができ、ラッキーでした。

ホットクックを買ってみたけど、いまいち活用しきれていない方、私と同じように使い方や洗う手間で悩んでいた方は、是非この記事が参考になれば嬉しいです♪

番外編★ノジ活のすすめ

記事の最初にホットクックはノジ活で貯めたノジマ(家電量販店)のポイントで購入したと書きましたが、ノジマが生活圏内にある方は「ニフティポイントクラブ」のポイントサイトでノジ活を是非検討してみてください。

ポイントサイトで貯めたポイントの1.5倍に増量で、ノジマのスーパーポイントへ交換が可能です。 とってもお得ですので、興味がある方は、是非↓から登録してみてください。

lifemedia.jp