ゆっこのお宝メモメモ

思わずメモメモしたくなる主婦のひとりごと日記です

超優秀!!協和紙工(Kyowa)が制作する100円ショップのスケジュール帳(手帳)

みなさん、スケジュール管理はどうやってされていますか?

デジタル化が進み、昨今スマホを持つ人が多い中、スケジュール管理はスマホでしている人が多いのでは?と思っています。デジタル機器は基本なんでも使いこなしている私ですが、プライベートのスケジュール管理はアナログの手帳と決めています。

理由としては、

  • スマホ 誤操作で予定を削除する可能性がある(手帳なら消しゴムを使うので、誤操作で消す可能性は低い)

  • スマホが壊れたり、紛失したら予定が全くわからなくなる(手帳も絶対紛失がないわけではないけれど・・・)

  • バックアップがあったとしても、スマホの復旧がすぐに出来るとは限らない

  • 1か月単位などマクロ視点で予定を考えたいとき、アナログ手帳のほうがわかりやすい

  • 予定以外のメモ書きをささっとしたいときにアナログ手帳のほうが楽

こんな理由から、アナログ手帳を使っています。ただ、仕事の期限管理はPCでやっています。仕事の予定でデジタル管理を好む理由は説明すると長くなるので、省略します。

私自身、手帳にこだわりがすごくあるわけではなく、革の手帳だったり、高機能な高い手帳というのは特に望んでいません。安くて使いやすい手帳があればいいな~と、100円ショップで見つけた協和紙工(Kyowa)の手帳がお気に入りで、2014年から使っています。Kyowaの手帳でもシリーズがいくつかありますが、私の好みは「12月始まり セミB6 DIARY マンスリー+マンスリーメモ」というタイプです。たまに買うタイミングが出遅れてしまうと、このシリーズが全部売り切れの年も・・・。そのときは泣く泣く違う手帳を買っていましたが、ここ数年は12月始まりの手帳が出る時期になったら、急いで100円ショップに行くようにしていました。

この手帳、2014年購入当初から、キャン★ドゥで購入していましたが、私が好みのシリーズの2024年版手帳は今年、家の近くのキャン★ドゥでは見つからず、ひょっとしてダイソーにあるかな?と思って、ダイソーも手帳コーナーを確認しましたが、ありませんでした。どうしても、この手帳が欲しかったので、メーカーに問い合わせメールを出しました。翌日、担当者の方から返信があり、私の住まい近郊では、セリアにあると言われて、早速買いに行き、ゲット!!

Kyowa社のセミB6 DIARY マンスリー+マンスリーメモの手帳

個人的にはB6サイズが大きすぎず、小さすぎずで使いやすく、小さめのポーチ鞄にも収まるので、使い勝手が良いです。

1か月の予定がしっかり書き込める手帳

土日の枠が平日の枠より少しだけ広めになっています。ある程度の大きさの字で書き込めるので、見やすいです。ちなみに六曜も載っています。

マンスリーメモと収支メモもあります。

このページは最近はメモ書きでしか使っていないのですが、毎日必ず記録したいこと(体重、血圧、薬の服用など)があるときに便利なページだと思います。

他にも年間カレンダー、イヤープラン、方眼メモ、年齢早見表もあります。100円でここまで盛りだくさんなのは、ほんとにすごい!と感心してしまいます。

ビニールカバーは過去分から転用

過去に購入した手帳にはすべてビニールカバーが付いていましたが、2024年度手帳にはカバーがありませんでした。1年間だけの使用なので、表紙が多少汚れることは気にはならないのですが、ちょっと紙や写真を挟んでおきたいときにカバーがあると便利なので、カバーはありのほうが良かったなと個人的に思います。最近は資材費も高騰しているので、ひょっとしたら、経費削減の一環なのかもしれないと思いました。でも、過去分からビニールカバーは転用したので、今のところ問題なしです。

安くて便利な手帳が欲しいと思っている方、是非、おすすめの手帳なので、100円ショップで探してみてください。毎年、売り切れる前に購入したいと思っているので、願わくば、ネット通販してくれればいいのにな~と思っています。